こんにちは!
おそらく約1年ぶりの更新になってしまいます。
インクスケープについて書きます。
今日は、昔描いた絵をご紹介します。
みなさんもインクスケープを使って誰かの似顔絵や自画像を描いてみたいなーなんて思ったりしませんか。
私は自分そっくりな自画像を描きたくなり、実践してみました!
まず出来上がりの作品をお見せします。
じゃんっ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

数年前の自分の写真を使用し、描きました。
LINEのアイコンに使用していたことがありましたが、似てるけど怖いと評判でした。笑
描き方ですが、ある YouTube を参考にしながら、元の写真の上をなぞって描きました。
以下の動画です。見てみてください!
所要時間が確か1日ほどかかりました(長っ)
レイヤーを使い重ねて描いていきました。
この方は特にたくさんのレイヤーを作っていますが、テキトー人間の私のものはこんな感じに分かれています。

イラストレーター等と同じですが、レイヤーを分けることによって修正したいときに、簡単に修正ができるようになります。
目マークをクリックすると表示/非表示を選べます。
鍵マークをクリックするとロック/アンロックか選べます。
気をつけなければならないのがレイヤーを重ねる順番ですが、それもドラッグアンドドロップ、または右下の緑色の矢印で移動可能です。
元の写真を顔以外を見せるとこんな感じです。
背景はピンクにしたので本物とは全然違います。

ぜひ試しみてください(^^♪