キャンバス」タグアーカイブ

【Inkscape】キャンバスの後ろの影をなくす方法

とても久しぶりの更新になります。
インクスケープのソフトを立ち上げるのも数カ月ぶりになりまして、ちょっとした緊張が体を走り抜けました。
さぁ始めましょう。

まずインクスケープを立ち上げるとデフォルトのままキャンバスが用意されていますが、よく見ますと右側に影のようなものがあります。


この影をなくす方法をさらっとご紹介します!


上部のメニューファイルドキュメントのプロパティ を開き右下にある、図で囲った部分の境界線に影を表示するのチェックを外します。



閉じてキャンバスを見てみると、影がなくなりました!
これで完了です。

【Inkscape】キャンバスサイズの変更

絵を描くときに使うキャンバスのサイズを設定します。
早速やってみましょう! まず、Inkscapeを立ち上げます。
メニューからファイルに行きます。
ドキュメントのプロパティを選びます。



希望のページサイズを下にスクロールし、選ぶことができます。



カスタムサイズのところで、自由に設定もできます。単位も変更可能です。